こ、これは...。単身赴任から戻るたび「物を捨てられない」妻と娘に感じる「我が家の危機」
2021年1月11日

-
<この体験記を書いた人>
ペンネーム:まるおじ
性別:男
年齢:52
プロフィール:専業主婦の妻と子供2人の4人家族の父です。単身赴任中で月1、2回自宅に戻る生活が3年ほど続いています。我が家の悩みの種は、40代半ばになる私の妻が要らなくなった物を捨てられずにため込んでいくことです。
転勤族の両親の元で育った妻は、幼い頃から何度も引っ越しを経験してきました。
その度に、せっかく出来たお友達ともお別れしなければならず、せめてお友達から貰った思い出の品だけは引っ越し先に持って行こうとしたのだそうです。
ですが、ドライな性格の母親にはそのことを理解してもらえなかったようです。
「荷物が増え続けると次の引っ越しが大変だから」
そんな理由で殆どのものが捨てられてしまったため、子供時代に大事にしていた物はほとんど手元に残っていないとのこと。
その反動で、成人して一人暮らしを始めるようになってからは、妻は不要になった物も捨てることができずに取っておくようになったそうです。
続きを読む